千田琢哉さんの本は好きだけど、見たことなかったから直感で購入✨📚
昨夜、禁断の夜コーヒー&焚き火のBGMを楽しみながら、イッキ読み。
すべての言葉が、響きまくりだった…
今回の記事では、
千田琢哉さんの言葉の中でも
とくに響いた言葉&私の考えや行動に変化を及ぼした言葉を14個紹介してみる✨
我慢をやめるって、本当に大切なこと。
それが本質的にわかる貴重な1冊だなぁ…
「人生」の我慢をやめる
1つ目のテーマは「人生」の我慢をやめる。
あなたは生きるうえで、我慢をしていまんか?
実は、我慢すればするほど周りにも悪影響。
「我慢なんて、とっとと辞めなきゃ!」
と、思わされる章でした…!
「我慢している人」は他人にも我慢を強要する
「なんだよアイツ!楽ばかりしやがって。」
って思った経験、ありませんか?
私は正直あったりします。
これって結局、明らかに我慢してますよね。
でも、あなたの我慢によって周囲の人も我慢しなきゃいけなくなってたら、どうしますか?
「自分の好きに生きたら、嫌われちゃう…」
なんて気遣っていたら、
我慢ループが起きて、最悪な事態に😭
自分の我慢は周りを幸せにするどころか、苦しめる。
当然、自分も苦しむ。というわけです。
我慢をするのは、自分が苦しいだけでなく
「大切な仲間にも我慢を間接的に共有している」
と自覚すべきという言葉をみて、本当にハッとさせられました!
「苦労すれば報われる」ほど人生は甘くない
「苦労すればいつかは必ず報われる」
なんという外発的な動機なんだろうか…
苦労尽くしで人生が終わる人もいると考えると、なかなか深刻な世の中だなぁと思う。
日本が自殺率ハンパない理由も「我慢すれば報われる」みたいなマインドがあるからじゃないかな💭
一番怖いのは「自分が苦労している、我慢している」って自覚していないことなんだけど。
とにかく、本音で生きることを大事にしたいと思った💪
本当は今の我慢の先に素晴らしい結果があるとは思えないにも関わらず、
逃げない言い訳として今なんとなくやっている「我慢やら努力」を選んでしまう💭
もっと、能動的に自分の人生を選択していこう。
好きな人と好きなことだけできるのが、極上の人生
最高の人生って、結局はココに行きつく。
最高の人生とは、我慢とは無縁の人生。
そして、我慢と無縁の人生=好きな人と好きなことだけで生きる人生。
私も好きなことを自己理解プログラムで見つけて、好きな人達とやっているけど、
もっと好きの精度を上げることは出来るよな💡と思った👀
「どんな予定をキャンセルしてでも時間を作りたい!」
って思える数人と生きていけたら、それが幸せだよな💗って思う😆
「いい人」ほど短命「わがままな人」ほど長命
「いい人」は残念ながら周囲を不快にさせないように、我慢に我慢を重ねながら気配りをしまくっていることが多い。
もちろん「いい人」になることが良いとか悪いではない。
でも、そういう人ほど早くに命を断ってしまう方も多い。
つまり、「寿命を縮めてまでいい人でいたいですか?」って話になる。
それ以上に「憎まれっ子 世にはばかる」がしっくりきた。
要は、憎まれている人のほうが、好き放題にのびのーび生きているっていう意味✨
コレを読んだ瞬間、さとうみつろうさんの『悪魔とのおしゃべり』って本に、
「いつもケラケラ楽しそうに笑っているのは悪魔や悪い敵だろう?それに対して正義の見方はいつも悪魔をみて怒っている。つまり、楽しいのは圧倒的に悪魔なのさ。」
って書いてあったのを思い出した💡
ワガママで好き放題やっていると、我慢している人からバッシングを受けます。
しかし、バッシングを受ければ受けるほど自分軸が強くなるので、最終的に我慢している人から逃げられるって話✨👏
どうせ生きるなら、悪者でもいいから好き放題楽しく生きていきたい😁💗
我慢しなくてもいい環境づくりが、正しい努力
当然、人生で我慢と無縁の人生を送ることは不可能。
ココで大切なことは「今している我慢がいずれ自由をGETするのに直結しているか?」ということ。
我慢の先に、さらなる我慢が待っているなら人生を捨てているのと一緒。
てか、本当に自由に直結している我慢なら「我慢」だと感じないと思う💡
自由へ近づく道のりとして、心から楽しめるか?💗
この感覚をコンパスにして、日々の行動選択をしていきたい🍀
努力そのものが目的になった時点で、人生は止まる。
他人の夢の奴隷にならない
我慢の先を見据えず単に我慢していると、気づけば誰かの夢を実現させるための奴隷になってしまうらしい。
たしかに、自分がボーッとしていても、夢を持つ人がどんどん指示を出す。
だから、ひらすら出された課題を消化すればいいだけ💡
悩んだり苦しんだりすることもなく、それなりに仕事をしてお金を貰って、休日はそれなりに娯楽を楽しむ。
一見、悪くない人生に見えるけど、死ぬときに後悔しないか?と聞かれたらどうだろうか。
「自分が主人公として夢を実化させていく人生は、ごく少人数の人しか歩んでいないから、しんどいに違いない。」
…なんて風潮があるのは、
歯車がいなくなると困る夢を持つ人達が周りに擦り付けている先入観なのかもしれない。と思った。
我慢を我慢と感じなくなったら、マジで末期だな。
「仕事」の我慢をやめる
2つ目のテーマは「仕事」の我慢をやめること。
仕事は我慢するもの。
って考えがもしあるのならば、相当キケンかもしれない。
嫌いな仕事で成功したら、死ぬまで嫌いな仕事が続く
仮に嫌いな教科を猛勉強して、
難関大学に入学して、
仮に嫌いな司法試験に合格したら、
嫌いな仕事をして生きていく地獄のスタートラインに立ったことになる。
これって、考えるだけで恐ろしいなと思う。
スタートラインに立つ時点でヒーヒー言ってるって、割りと冗談抜きで過労死する説あるんじゃないかって思った。
間違っても、嫌いな仕事で結果を出すことだけは避けないと。
そのために自己理解して「本当にやりたいこと」を見つけてよかったな。と思う🍀
本音は「ロジカル」ではなく「エモーショナル」
交渉したり議論したりする際に、ロジカルで固めようとする人ほど墓穴を掘って我慢する羽目になる場面をみる気がする。
ロジカル=建前でしょ、所詮ね。
建前を色々と並べようと思っても、結局は脆い。
それより、エモーショナルって話💡
「イヤなものはイヤです。」
「何でって言われても、嫌いだから。」
この一言で断ればいいって見てスッキリ✨
結局、エモーショナルが一番相手に伝わるね🍀
「時間」の我慢をやめる
3つ目のテーマは「時間の我慢をやめる」。
時は命なり。と思っている私にとっては非常に響いた部分!
死んだ時の年齢-我慢した時間=あなたの生きた時間
これは、本書で一番響いた言葉。
我慢している時間は、死んでいるも同然。
どんな大富豪も最後に求めることは「不老不死」
つまり、時間ってこと。
そんな何よりも貴重な時間を浪費して我慢するなんて、おかしな話にもほどがあるなぁ。と気がついた💡
我慢って、思っているより自殺行為だね。
しかも、本当の自殺と違って自分を傷つけていることに気づいてないから恐ろしい。
少しでも不快に感じた空間からは、即飛び出す
レストランでもカフェでも買い物でも、ちょっとでも不快に感じたら即出る。
たしかに、不快さに対して即行動すれば、相手も気付くよね。
即退室をキッカケに、その店の接客マナーが改善されるかもしれない。
我慢して悩んでも、環境は一生改善されない💡
反対に、自分が我慢せずどんどん行動すれば、自分が人生の主人公になれると思う🧭
「お金」の我慢をやめる
4つ目は、「お金の我慢をやめる」。
お金って道具は人生において、大切!
お金=我慢からの解放。
お金=我慢からの解放は間違いない。
お金があったら幸せになれるわけではないけど、「お金がないから幸せです」って人はどうやら千田さんいわくいないらしい。
やっぱり、お金は我慢から解放されるうえで最低限必要なものだね💰
密度の低い空間には、お金が集まる
ラグジュアリーホテルとか、あんな広いラウンジを使ってチェックインをしてくれる。
去年の今ごろ奈良のJWマリオットに宿泊したけど、本当に低密度の威力ハンパじゃない。
そして、優雅な時間が流れているし、ちらっと視界に入る宿泊者の方々も落ち着きがある。
密度が高いってのは、バーゲンセールとかそういう感じのイメージ。
密度が低いってのは、表参道にあるブランド店のイメージ。
人が集まるところにはお金が集まるって聞く。
けれど、真の本質は密度の低い空間こそ愛のあるお金が集まるなぁと、新たな視野を手に入れた気がします♪
「人脈」の我慢をやめる
最後は、「人脈の我慢をやめる」です。
対人関係のストレスってハンパないから大事。
好き嫌いのわかりやすい人になる
好き嫌いで我慢する人も多いなぁって思う。
でもキラいを全面に出すと現実やりづらいと思うから「無関心」を貫くのが得策みたい。
たしかに、そうだな💡
好きはめいいっぱい全面に出して、嫌いは一切反応しない。
自分も変に嫌なことにエネルギーを使わなくて済むし、そうしよう🍀
一晩寝ても感じの悪さが残る人とは、もう会わなくていい
これは、そのまんまだね。
寝て起きてもモヤモヤするってことは相当感じ悪いよね、ソイツ。
ってことで、関わるのはどんどんバッサリ切っていこう🙅。
【まとめ】自分の人生は、人に嫌われないためにあるのか。それとも、やりたいことを実現するためにあるのだろうか。
今回は『やめた人から成功する。』を読んで印象に残った言葉をまとめてみました💡
印象に残っただけでなく、行動にもさっそく影響をだいぶ受けています。
どんどん、我慢をやめていこう。
やめて何か言う人なんて、足引っ張りたいだけだから。
自分の人生=寿命ー我慢した時間
この公式を忘れずに、今日からまた生きていこう🍀
嫌われないために生きているわけじゃない。
大好きな人と、本当に好きでたまらないことをやって生きていくんだ。
頑張ることを増やす前に、我慢を1つずつ手放して輝いていこう🌈✨
コメント