『リセットの習慣/小林弘幸』感想│11個の行動術を試してみた結果は?

Uncategorized

今回は『リセットの習慣/小林弘幸』を実際に読んで、「これは試してみよう!」と思ったリセット術を計11個紹介します✨

実際に取りいれた感想も書いたので、リセットの習慣を読まれた方もまた読んでいない方も参考にしてみてください😌

アフターコロナの処方箋

まずは第1章。

アフターコロナをどう生きるか?

私は、本章から1つ選んでトライしました💡

木曜日をリセットデーにする

1週間の中で1番自律神経が崩れやすい曜日は木曜日

という研究結果が出ているほど、木曜日は世界中がコンディションが悪い人で溢れているらしい💦

それは、仕事のミスも事故も怪我も試験のミスも、増えてしまいそうですよね💭

だからこそ、木曜日は意識的に休暇タイムを取るといいとのこと💡

もちろん仕事を休むことは無理でも、

仕事後は予定を入れず直帰するとか、

何かしらリセットに近づける工夫はできるはず♪

私は先日、何もしない日を1日取り入れました🦥

すると、ビックリするほどの違いが。

いつもは思いつかないアイデアが浮かぶわ、夜はすぐ眠くなって朝の目覚めもめっちゃよかったです。驚き!

木曜日でなくても、大丈夫です🍀

とにかくリセットデーを設けるのは良き👏

自分との向きあい方

次は、自分との向き合い方に関するリセット術です💡

夕方16~17時にフリーの時間を設定

四角大輔さんの本にも、夕方から徐々にオフモードに切り替えようって書いてあったのを思い出しました💡

実際に今日も16:00~17:00をフリータイムに設定したけど、それだけでも心が和らぐなぁと感じます💭

それこそ、リセットされた感覚ですね。

「おやすみモード」のスタートを切った気分です♪

夜22時以降にSNSを開かない

本当は20時以降って書いてありましたが、仕事柄SNSを夜に開く機会があるので…

一旦、22時に設定してみました⌚

いきなりは難しいから、22時をクリアしたら21時半、21時と。

すこーしずつデジタルと触れる時間を、減らしていきます✨

仕事との向き合い方

次は「仕事との向き合い方」です✨

もし仕事が大変、憂鬱って人には刺さるかも?

やりたくない仕事は「このタイミングでやる」と決めておく

私は有り難いことに、やりたいことを仕事にしてます。

しかし、ズームしてみるとやりたくない仕事も中にはあります。

これは仕方がないし、どんな仕事にも多少あるはず。

それなら、やる時間を決めちゃえ!って話です。

私は、即座に決めました(笑)

すると、決めた時間以外は、嫌な仕事を一切考えなくてOK🙆

めちゃくちゃ精神的にいいです。

とくにおすすめしたいリセット術!

1日に3つの予定を入れない(2つまで)

予定を入れまくっていた私には耳が痛い(笑)

確かにイレギュラーな予定を3つ以上入れると、頭のワーキングメモリが奪われている感覚がするんですよね。

次の予定のことを考えている自分がいる、というか。

これじゃ、非効率だし最高のパフォーマンスを発揮できないのも無理はない💡

なので、私は今月から仕事の予定を最小限に。

たとえ頼まれても私でなくても困らないものは、すべて断る。

自分から願い出るものは、本気でやりたいことのみ!

と決めて1か月過ごす予定です✨

始めて2日、すでに心の余裕に変化があります。

1か月続けたら、凄いことになりそう💗

人との向き合い方

続いて「人との向き合い方」のリセット術です。

感謝の気持ちを伝えたい人に手紙を書く

これは、手紙を書くって書いてあったというか、要は私の中で「手紙で感謝の気持ちを伝えよう!」と思ってそう記したものです。たぶん。(曖昧ですみません💦)

私は小さい頃から文字を書くことが大好きで、作文用紙とかみるとワクワクするような変態。笑

もちろん、手紙も大好きです💗💌

卒業時にクラス全員にびっしり手紙書いて渡したほど、手紙で気持ちを伝えるって行為は好き。

とはいえ、大人になると機会が減りがちだから意識的に時間を取りたいですよね🍀

リアルで会う機会も最近は復活してきたので、隙きあらば手紙を書いている私です。

感謝の気持ちは、しっかり伝えていきたい!

「ここまでやる」を事前に決めておく

これも耳が痛かったし、徹底してます。

「やりすぎ注意!」って話です💡

『続けられる人になるための37のやめる』にも書いてあったけど、やりすぎると継続できないんですよ😭

燃え尽きちゃうといいますか🔥

「あれだけ昨日やったから今日はいっか。」みたいなね。

だからんなに好きなことでも、時間も量も決めること✨

コレは私も最近、徹底して取り入れてます😌

時間がコントロールしやすくなったし、継続のハードルも下がったから本当におすすめ♪

私にとって「感じのいい人」を言語化する

これには「ハッ!」とさせられました。

まだ言語化してないから、早速ここでやってみます💡

・いつも口角が上がっている、笑顔
・感謝の気持ちを言葉に表す
・ユーモアと聡明さの両方をもつ
・最低限、共感する姿勢がある
・話を聴くときに前のめり
・食事中等スマホを見る時に「ちょっと連絡してもいい?」と断りを入れる
・言いづらいこともハッキリ主張する
・バイバイの後に自分より先にお礼LINEを送る
(私は必ず送る派なので先に来たら相当感じいい)
・相槌に感情がこもっている
・自分が話すより場づくりに徹する…
パッと思いついたのでこんな感じ!
言語化するの初めてかも…✨
ココに記載したのはあくまで理想論ではなくて、本当にこういう関わりをしてくれる友人や仲間や先輩がいるから書きました💗(恵まれてるわ😭)
確かに、書くと「自分も同じことやろう!」とか、やってたことだとしても改めて意識的にやろうと思えますね🍀
私としてもどうせなら、一緒に関わってくれる人に「みゆさんといると心地いいな♪」って思ってもらえたら嬉しいです🌸

怒ったときは「なぜ自分が怒っているのか?」を言語化する

イラッとくるときは、誰にでもありますよね。

そんなとき「なぜ自分は今おこっているの?」と問うことで冷静になれるって話です。

私、これ実際にノートに書き出した経験があります📝

結論ね、書いてるとイライラとかマジで収まります(笑)

ちなみに、悲しいときも一緒です。

書くって本当に人を理性的にする魔法の行動だなぁ🧙ってつくづく思います✨

なのに、不思議。

嬉しいことを書いているときは、嬉しさが増してくるんですよねぇ🌈✨

最高です。ほんと、書くって最高。

日々のリセット術

最後に「日々のリセット術」について紹介します✨

散歩中はランダムで流れるプレイリストを聴く

これは朝の自律神経を呼び起こすのにいいらしい✨

散歩してノリノリの音楽を聴くだけでもOK🙆

だけど、そこにランダムで流れるアルバム形式のBGMを流すことで、たまに知ってる曲とか好きな曲が流れたときに「あ!◯◯だ✨」ってなる感覚が、自律神経的にいいらしい😌

たしかにテンションあがるわな~!と思いました♪

もし朝散歩される方は、ぜひやってみてね💗

天気が悪い日の前夜は睡眠をたっぷりとる

天気が悪い日は自律神経がそもそも乱れる。

だからこそ、睡眠をしっかり取った状態で1日を始めるとミスとか事故とか、起きづらくなるんですって💡

これ書いている日、まさに明日から☂なんです!

だから、今夜はいつも以上に早くお布団に入ります💤

まとめ

くまざわ書店で買ったので、カバーがかわいかった💗

今回は『リセットの習慣/小林弘幸』の感想と、私が実際に実践しているリセット術を紹介しました✨

悪い流れを断ち切る行動術は、ぜんぶで99個も書かれています👏

本記事で紹介した行動術はあくまで一部なので、他も気になる方はぜひ本を読んでみてください💗

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました