今年はチャレンジしたいことが多く、
油断していると時間に追われる日々に
襲われることが予測されます💦
そこで!私は徹底的に1日の使い方を
見直すことに決めました👏えらい!←
1日の時間の使い方を徹底的に見直してみた
自分が何にどれくらいの時間を割いてるか?
って意外とわかってないんですよね…。
SNSをみてる時間、トータル何時間?
仕事をしている時間って、どれくらい?
10000字の記事書くのに何時間かかる?
こういうことがわかっていないと、
正直現実的なスケジュールは組めない。
そこで3つのステップを踏んでみました✨
①4つの「やること」を書き出す
まず4つの「やること」を書き出しました。
②ほぼ毎日やるべきこと
③定期的にやりたいこと
④定期的にやるべきこと
①ほぼ毎日やりたいこと=420m
- 1%読書(15m)
- エレクトーン練習(30m)
- 夢リスト100ブログ更新(45m)
- 読書系のTwitter発信(30m)
- 自己理解プログラム発信&反応(15m)
- ライブ配信(1.5h)
- Lectio図書館の台本作成(1h)
- 好きを深めるための読書(1h)
- 夢リスト100情報収集(15m)
- 寝る前の日記(15m)
- Lectioに何かしらアウトプット(15m)
- HSP関連のnote更新(30m)
②ほぼ毎日やるべきこと
- 朝散歩(30m)
- ライター執筆10000字前後(3h)
- お風呂上がりストレッチ(15m)
- 自己理解アカデミー課題や予習(90m)
③定期的にやりたいこと
- 近所の本屋に新刊みにいく(木曜9:00~)
- 弱み→強みツイート作成(◯曜45m7個)
- Lectioイベント参加(毎週月、火、木曜など21:00~)
- ひとり会議(毎月2回午前中1h)
- 都内にぶらり本屋巡り(月2回ほど)
- おすすめ本フルコース紹介(週1、1h)
- お気に入りYouTube視聴(週2、30m×2)
- 読むのが目的、のんびり読書(週1、2h)
- 映画鑑賞(月1、2h)
- セミナー関連参加(週1、2h)
④定期的にやるべきこと
- ライティング講師(毎週3回程)
- 断捨離タイム(毎週火曜15m)
ほかにも出てくる可能性はありますが、
一旦こんな感じでOKとしました✨
②4つのやることの所要時間をメモ
そして、記載の通りそれらの事柄をおこなうのに
大体どのくらいの時間がかかるか予想でいいので
やることの横に記載して、合計時間も出します。
(30分なら30m、2時間なら2h)
このくらいかかるんだふーんって感じでOKです。
③①と②の合計時間を出す
私の場合は①と②の所要時間を足すと735m💡
つまり、約12時間30分かかるということ!!
7時間睡眠を取るとしたら24h-7h=17h。
17h-12.5h=4.5h…あと4時間半しかないw
そう!この気づきがもはや大切なんですね!
1日は24時間と決まっているのになんで今まで
計算をしてこなかったんだ、26年間も(笑)
とツッコミたい気持ちはさておき、
気づいただけでも一歩成長ですよね✨
④残りの時間に③を組み込む
残り4.5hに③を組み込んでみましょう✨
例えば私の場合は本屋に新刊をみにいくのは
木曜の9時~に設定してみたので、
木曜日以外は他のことが出来そうですね。
YouTubeをみる時間やのんびり読書タイムを
入れるといい感じに埋まってきました✨
⑤仮の1dayスケジュール完成!
- 23:30~6:30 睡眠、起床
- 6:30~6:45 1%読書📖
- 6:45~7:00 支度、目標書く
- 7:00~7:30 朝散歩🐾
- 7:30~8:00 エレクトーン練習🎹
- 8:00~10:00 ライター業💻
(ポモドーロ休憩中に☕&自己理解ツイ反応 - 10:00~11:00 夢リスト100情報収集×ブログ
- 11:30~12:00 お昼&YouTube視聴🍽
- 12:00~13:00 ライター業💻(納品完了)
- 13:00~14:00 YouTube台本作成📚
(ポモドーロ休憩中に☕&自己理解ツイ反応) - 14:00~14:30 おひるね😪
- 14:30~16:00 自己理解に関する勉強
- 16:00~16:30 Lectio本紹介投稿
- 16:30~18:00 定期的にやりたいこと
(ツイート作成orフルコース図解or読書) - 18:00~19:30 ライブ配信
- 19:30~21:00 ご飯、お風呂、ストレッチ
- 21:00~ 定期的にやりたいこと(note発信)
- 22:00~23:00 好きを深める読書タイム
- 23:00~23:15 日記つける
- 23:30~ 就寝💤
じゃじゃんーん!
仮の1dayスケジュール完成しました✨
ちなみにこのスケジュールは1月5日に作成して、
1月6日はこの通りに過ごしてみましたが、
実際に過ごしてみた結果や感想は後編で
紹介したいと思います😊💓
ちょっと面倒くさそうにみえますが、
一回やってしまえばずっと使えますし、
アップデートができるからおすすめです!
後編も楽しみにしてもらえたら嬉しいです✨
コメント